
この日は夕日が大きかった
先日から夕日の写真を何枚かご紹介しています。 ちょうど、定休日に車で門司港近辺を移動中にこの夕日に出会い、場所を少しずつ変えて全部で6枚撮りました。 ...
先日から夕日の写真を何枚かご紹介しています。 ちょうど、定休日に車で門司港近辺を移動中にこの夕日に出会い、場所を少しずつ変えて全部で6枚撮りました。 ...
「昨日は、勉強になりました。塩さばも本当に美味しかった!」 まちゼミの受講生が買い物に来てくれました。 「ここのは何でも美味しいから、好きなものを選ん...
知ってもらって、理解してもらって、利用すると助かる機会が訪れた時、思い出してもらえて、背中を押すきっかけがあると、利用に繋がる。 休んでる暇ないよ~ま...
フェイスブックや、こちらのページで、何だかんだと情報更新していますが、ご来店いただく方・店頭で足を止めてくれる方・門司港に住んでいる方等々、情報なんて...
白石商店は連休中も11日まで営業しているのですが、平日とはまた違ったお客様がいらっしゃるので、なかなか楽しくて 遠方から門司港に来たついでに寄っていた...
門司港駅の改修工事が始まってから8年も経つのか・・。「長いことかかるな~」って思ってたのが、もう8年過ぎてるなんて時が経つのはほんとにあっという間。 ...
例年より暖かい日が多いようなこの冬ですが、たまに冬らしくなると、そのギャップが応えます。 ちょっと暖かさを感じられる海峡の写真を。
全国からいただく『お客様の声』をご紹介していますが、「お客様の声ってそんなに届くの?」とか「お客様の声は、あんまり信用せんようにしてる」とか聞くことも...
暮れからは歳暮で忙しくさせていただいていましたので、なかなかカメラを持って出掛ける機会が無く、久しぶりに撮ってきました。 季節、時間、天候、雲、行きか...
11月はじめの暖かい水曜の定休日、カメラを持って風師山に登ってきました(車でですけど笑)。 もみじ谷の紅葉もまだまばらでしたが、緑の葉も朝日に照らされ...
今年は自然災害の影響を多く受けていますが、事無く過ぎてくれればいつも通りの海峡の姿が見られます。幸せなことです。 日本は昔から地震も火山活動も活発な国...
10月始めに店頭お披露目の、白石商店ショップカード4枚組のその2はこちらにしました。 フェイスブックでは以前に紹介している写真ですが、店頭の常連様はご...
夏の夕方、カメラ片手にふらっとレトロの方に出掛けると、何かしら気になる場所に出合えます。 門司港にいると、毎日がシャッターチャンスですよ。
安定運用まで、まだ試行錯誤は続きますが、そんな間も門司港の夕景が増えていくのはいいことだと、一人で納得しています笑。 綺麗です。
スマホ用のHPを作り始めて、数ヶ月。 まだ、商品を全部載せきれてなかったり、方針がふらついたりで時間ばかりが過ぎてく感じですが そんな時間も少しずつ何...
天気がいいです~、どこかに出かけたいです~笑。 最近、HPや事務関係で日中に出かけられないので 地元の写真が紹介できていません・・・。 美味しい商品が...
連日、寒い日が続いて門司港を歩く人も少なめです。 この季節に進められる仕事を!と、ネットに取り組んでいますが
今年一番の寒気に、「門司港も積雪?」と期待しましたが、気持ちばかりの雪が舞っただけに終わりました。
ダイレクトメールの発送をやっと終え、歳暮準備にバタバタとした毎日を過ごしている最中、「もみじ谷の紅葉が綺麗になってるらしい」との情報がFBで流れてきた...
11月19日(日)まで『門司港流バル』が開催されています。(当店は日曜休みのため18日最終)
先日登った『風師山』(かざしやま)。海峡が一望できる山頂からの眺めはなかなかのものです。
早いもので、もう11月になってしまいました。お歳暮用のセット写真をやっと撮り終え、HPとDMの準備に大わらわ。年末の恒例行事です(ほんとは余裕を持って...
フェイスブックでも人気の門司港の夕景シリーズ、もちろんこちらでも見ていただけいますよ! 普段、空を見上げることって少ないかもしれませんが、いつでも心を...
日暮れが早くなり、閉店時には真っ暗な門司港なので